占い・診断 トップ
質問ページ
良い結果を出そうとせず、自分そのままに、素直で直感的な回答を心がけてください。
【入力】あなたの名前(個人を特定されない名前、HN等)を入力してください。
※診断結果の表示に用いられます。
【入力】あなたの性別を入力してください。
男性
女性
※診断する際の参考になります。
【入力】あなたの生年月日を入力してください。
19
20
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
※年齢を計算し、診断する際の参考にします。
◆
何もない部屋に、インターネット、テレビ、簡単なゲーム機を用意して使えるようにしろ(契約・購入・設置)と言われたら、あなたはできると思いますか?一つ選んでください。
特に問題なくできると思う。
調べたり聞いたりして、スムーズではないかもしれないが、なんだかんだできると思う。
微妙。できるかあやしい。
たぶんできないと思う。
できない。できる気がしない。
◆
5人以上がいる場(友達の集まり、飲み会など)での振舞いについて、当てはまるものを全て選んでください。
基本的に聞き手であって、話を振られないかぎり、あまり発言しないほうだ。
自分が会話を主導(リード)することは、わりとよくある。
堂々と発言したり面白いことをぽんぽん言える人に、よく感心する。
基本的にそういう場では、気を遣ってどっと疲れることが多い。
状況にもよるが、そういう場は大好きだ。どんどん参加したい。
その場で初めて会う人がいても、普通に接して、すぐ仲良くなれるほうだと思う。
もしその場に知らない人がいて、その人が気兼ねなく堂々と喋る人だったら、自分はわりと嫌な気持ちになるだろうと思う。
◆
技能や特徴について、当てはまるものを全て選んでください。
仮に言葉が通じない国の人が来て、「その人と仲良くなれ」という指令が下されても、特に問題はない。なんだかんだでうまくいくはず。
折り紙やペーパークラフトなど、説明を読んでもろくに作れない。または説明を読むところでつまずく。
「学級委員として、クラスを取りまとめて出し物をする」という役割を頼まれたら、まぁ人並みよりはできると思う。
その役割を頼まれても、微妙どころか、絶対にできない。
普通の小学校で習う算数で、ついていけない、難しい、と感じたことはほとんどない。
同じ温度でも、木の棒を触るより鉄棒を触るほうがなぜヒンヤリするのか、だいたい説明できる。
120円の二割引きが100円より安いか高いか、計算しなくてもすぐ分かる。
全体と比べて、成績が上位3割に入るぐらいは勉強が得意だ(得意だった)。
さらに言えば、全体と比べて、成績が上位1割に入るぐらいは勉強が得意だ(得意だった)。
◆
あなたの感じ方や発想について、当てはまるものを全て選んでください。
中学生以下のころに、オリジナルの漫画や小説を書いた(描いた)ことがある。
音楽を聴いているとき、歌詞の内容以上に、サウンド(音、演奏、声)にビリビリくるほうだと思う。
美術を鑑賞して、作品の意味や背景を理解しなくても、じんわり胸が熱くなったり泣きそうになることがある。
数字や文字に、色か音、または匂いのようなものを感じる。そういうイメージがある。
持っている靴下のバリエーションが少ない。同じような靴下ばかりだ。
親しい人の写真を見ながら、簡単な似顔絵を描くことができる。
料理、食卓においては、食器がとても大事だと思うし、普段から多少はこだわりを持っている。
コップに好きな色をつけろと言われても、困る、または無難な色付けになると思う。
コップに好きな色をつけろと言われたら、たぶん好き放題やる。ド派手か、どこまで突き抜けられるかを考えると思う。
◆
人生の良し悪しは、おおよそ何で決まると思いますか?一つ選んでください。
圧倒的に、運や環境で決まるものだなと思う。
努力なども大事だが、大部分は、運や環境で決まってしまうなと思う。
運や環境ももちろんあるが、やはり努力や自分の行動次第で決まるところが大きいと思う。
圧倒的に、努力や自分の行動次第だと思う。それがほぼ全てだ。
微妙で何とも言えない。どちらとも言い難い。
上記からは選べない(できるだけこの選択肢は避けてください)。
◆
あなたの気持ちや振舞いについて、当てはまるものを全て選んでください。
大好きすぎて、追いかけたり神と崇めたくなるような、有名人(グループ、キャラ等も含む)がいる。
世の中のニュースや社会問題などについて、自分の意見がそれなりにある。
将来、何かの分野で、なんだかんだで成功しているんだろうなという、得体の知れない確信のようなものがある。
自分の周りの人をいろんな面で尊敬するとともに、よく落ち込んだり傷ついてしまう。
イジる、ツッコむ、ということはあっても、イジられるような雰囲気は自分から出ていないと思う。そういうキャラではない。
テレビ番組や世間の流行など、多くのことに、本当にくだらないなと感じるほうだと思う。わりと冷めた目で眺めるほうだと思う。
やろうと思えば、筋が通っていないことでも、そこそこ丸め込んだり押し通すことができるほうだと思う。
筋が通っていないことでも、丸め込まれたり強引に押し通されることが結構よくある。
デマや真偽の怪しい噂などに、ほぼ振り回されないし、安易に乗っからないほうだと自分で思う。
◆
あなたの感じ方として同意できるものを全て選んでください。
わりと嫌な時代、または残念な環境に生まれてしまったなと思う。
基本的には、良い時代、または良い環境に生まれたなと思う。
楽しい日や嬉しい日もあるが、だいたいは寂しかったり落ち込んでいたり傷ついている気がする。
楽しいことややりたいことが多すぎて、一日24時間では足りないと感じる。
人のちょっとした冗談や無神経な発言などに、がっつり傷ついてしまうほうだと思う。
◆
あなたの活動や生活について、当てはまるものを全て選んでください。
夢や目標、実現したいことなどがあって、日々頑張っているつもりだ。
誰も掃除してくれなかったら、自分がいる部屋は、どんどん荒れる。
トイレにいくのも食事をとるのも面倒くさいと思うことがよくある。
旅行先では、何らかの活動(行動予定)をできるだけ詰め込みたいほうだ。
旅行先では、ゆっくりしたい、リラックスしたい、という気持ちが結構強めだ。
自分にとって好きなことはあっても、何年も続けたり極めたいと思うようなことがないなと思う。
睡眠を削っても何かをやりたい、眠らずにやり続けたい、と思ったことが今までの人生で何度もある。
◆
あなたの性格的な傾向について、当てはまるものを全て選んでください。
寂しさ、悔しさ、悲しさで、年に何度かは泣く。または泣きそうになる。
「嬉しい」「楽しい」「つらい」などの気持ちを口に出すことはほとんどない。
嫌なことがあっても、そのまま落ち込まず、なんとか切り替えたり頑張ることで乗り越えようとするほうだ。落ち込む時間はそう長くない。
嬉しいときやテンションが上がったとき、友人らの前でも、歌い出したり踊り出したりする。
誰かにおごってもらうとき、素直に喜べない。申し訳なさや、その他の微妙な気持ちが先行してしまう。
誰かにおごってもらえたら、普通に嬉しい。素直に喜ぶ。
何らかのグループで活動するときに、自分しかまともに考えていない、周りが無責任だ、と感じることが多い。
お金に関して、計画性がないな、だらしないな、と自分で思う。
◆
あなたの人柄について、当てはまるものを全て選んでください。
いろいろな人がいる、みんな違っていて良い、という社会の雰囲気がどうも苦手だ。寛容さを強要されている感じがする。
今はやはり、少数派の人、困っている人らに優しくない社会だなと感じる。
盛り上がっている若者の集団を見ると、うざいなと感じる。
盛り上がっている若者の集団を見ると、いいなー楽しそうだなーと感じる。
今の世間全般で、他の人のことに口出しをしすぎ、余計なお世話すぎ、価値観押し付けすぎ、だと感じる。そう感じる機会が多い。
みんながやっていること、人に勧められたこと、にわりとすぐ乗っかるほうだと思う。乗っからなくても、気になるしチェックはする。
みんながやっていること、人に勧められたこと、になかなか乗っからないほうだと思う。まずは疑ってかかったり、遠慮する姿勢になる。
自業自得という言葉やそれをよく使う人のことが、なんとなく嫌いだ。
正直、心の病にかかっている人らに、あまり同情できない。納得できない思いがある。
つらいドキュメンタリーやニュースなどで、胸を痛めることが多い。ときに自分も落ち込む。
つらいドキュメンタリーやニュースなどを見ても、あまりピンとこない。遠くのことのように捉えている。
◆
これまでの自分を振り返って、当てはまるものを全て選んでください。
小中学生のころ、あまり活発に友達と遊ぶほうではなかったと思う。
小中学生のころ、発言力があったり何かと目立つほうだったと思う。
「活発で発言力のある人」を想像すると、わりと嫌いだなと思う。
これまでの学生生活を振り返ると、「仲の良い、よく遊ぶ男女数人のグループ」が自然と形成され、そこに入っていることが多かったと思う。
ファッションに興味がある人、そういった意識の高い人が、自分の周りには多いと感じる。
異性からのアプローチにうんざりしたり、恋愛対象として見ないでほしいと感じたことが何度かある。
今までラブラブ状態(バカップル状態)になったことが一度もない。
自信のありなしは別として、とりあえず見た目はよく褒められる。
告白されたり、はっきりとしたアプローチを受けたことは、今まで何度もある。
誰かに恋愛対象にされた記憶がない。
←前の質問
次の質問→
スポンサーリンク
恋愛診断/性格診断
恋愛占い/相性占い
ハニホー!
ならびに
読めば賢くなる「恋愛の学校」
が提供しています。
メディア等での
掲載や紹介について
プライバシーポリシー
Copyright (C) 2021
HANIHOH
.
All Rights Reserved.
【よく当たる!診断・占い】
まずはコチラ(全ての診断など)
/
相性占い・相性診断
/
好きな人・片思い・アプローチ
/
彼氏・彼女
/
結婚占い・結婚診断
/
恋愛占い(恋愛傾向)
/
性格診断・心理テスト
【恋愛指南や相談】
恋愛の学校
/
恋愛のまとめ
※性格診断、心理テスト、占いは無料です。
株式会社番長