tips_and_updates ハニホーってどんなもの?
◆我々は、性格診断や恋愛診断・恋愛に関するコンテンツを提供しています。
◆楽しい診断だけではなく、恋愛に役立つツール(アプローチ方法を提案する、別れるべきか判定する、等)を提供します。そして「恋愛に悩んだらハニホー」「恋愛といえばハニホー」を目指しています。
◆名前と生年月日だけ入れて適当な結果を出すわけではありません。日々の恋愛や心理の研究から診断づくりをしています。なお、新しい診断ほど精度が高い傾向にあります。
◆あなたの目が確かならば、他のサイト等とは段違いの内容であることがお分かりいただけると思います。人生屋さんでもその凄さが分かります!
◆とても健全な内容で安全です。
◆前身となるサイトから29年運営されています(開始1996年)。
◆ぜひ末永くお楽しみください。
tips_and_updates 診断はあてになるの?
このような隅のほうまで興味を持っていただいたことに感謝します。ハニホーがどれほどのことを考えて診断しているかを理解するには、開設された「人生屋さん」をご覧ください。恋愛や性格の深~い世界が垣間見られますよ。
人生屋さん
ハニホーの作者(「人生屋さん」の校長)は、一つ一つが数千字にもなるような相談に、旧サイトから合わせて3400件以上も回答してきました。そこで培ってきたものがよく伝わると思います。心理学などの学者よりも遥かに恋愛の現場を見てきて、また「ただ恋愛をたくさんした人の経験談」より遥かに体系立てられた哲学や恋愛観を持つ、ここハニホーにこそ「芯を食った」内容があるということがお分かりいただけることでしょう。
tips_and_updates 診断はどう作る?
下記コラムが参考になるでしょう。
性格診断の作り方/恋愛診断の中身
おふざけではないですし、バーナム効果(誰にでも当てはまるようなことで当たった気にさせる効果)を狙ったものでもないのです。
tips_and_updates 当たる?当たらない?
本当に当たらないこともたまにあるのですが、中には「極端に盛った写真にうるさい」などの攻めたコメントで「当たらない」と思われる方もいます。
診断結果のコメントには、「あざとい」のように抽象的に性格を表すものと、「他人の極端に盛った写真に厳しい」のように具体的なことに言及する勝負に出たコメントが混ざっています。勝負に出たコメントは、具体的なだけあって、そのまま捉えると「べつに他人の写真にごちゃごちゃ言いませんけど?当たってないなぁ」ということになりやすいのですが、当たらないと捉えずに「そういう風な人だと思われている(盛った写真にうるさそうな人だと思われている)」と捉えてください。とはいえ、勝負に出たコメントすら、当てに行っているものがほとんどです。
全体感としては、抜群によく当たります!
tips_and_updates どの診断をやれば?
恋愛診断も性格診断も、日々、研究を重ねて作成されています。新しいものほど、分析の鋭さ、表現や結果パターンの多さ、精度が段違いなのです。
面白いもので根強い人気があるのは「信者」です。信者があなたを全肯定する「おふざけ診断」に見えますが、中身はとても精度の高いものです。
tips_and_updates その他の用途
◆気になる人との相性診断を(一人で)やりたい
軽めの気持ちなら「普通の相性診断」で、本気でやるなら「全てを含んだ相性診断」へどうぞ。
◆相性診断を好きな人と二人でやりたい
「二人でやる相性診断」へどうぞ。
◆片想いの人を知りたい
「好きな人について」のサイトに行くと、相手の分析、相手の気持ち、自分の気持ちまで診断できます。
他にも、結婚、復縁、不倫、彼氏彼女、同棲など、それぞれのテーマに沿ってたくさんの恋愛診断や性格診断があります。ぜひ利用してみてください。
ドリブル
※運ぶドリブルです(ドリブル突破ではありません)。主に、手際の良さ、器用さ。
パス
※協力、配慮、周りへの気付き。
シュート
※結果へのこだわり、野心、インパクト。
トラップ
※気持ちの受け止め、余裕、柔軟さ。
セービング
※ゴールキーパー用の能力です。シュートを止める力。感性、ひらめき、即断、テンション、安定感。
ポジショニング
※人間関係における立ち位置の上手さ、要領の良さ。
コーチング
※味方への的確な指示です。コミュニケーション、自然さ、言葉の的確さ、伝える強さ。
フィード
※ゴールキーパー用の能力です。良い位置にいる味方を見つけて配球する力。人の気持ちを察する力、周りの立ち位置の把握、連携。
フィニッシュ
※ゴールを決める力。目に見える数字など結果を残す力、やり切る意志。
デュエル
※球際でボールを奪う強さ、一対一の強さのこと。頑固さ、意志の強さ、競争心、突き詰める力。
ドリブル突破
※器用さ、トリッキーさ、野心、センス。
ビルドアップ
※ボールを保持しながらつないで攻撃すること。スキル、仕事内容などの理解、仲間との協力、人間関係への溶け込み。
スタミナ
※スタミナ、継続性。
ビジョン
※全体を見渡し、把握し、プレーを読む力。状況判断、想像力、創造力、先読み、洞察力。
インテンシティ
※プレーの強度や激しさ。人当たりの強さ、言葉の強さ、勢い。
引退後は監督
引退したら監督になる選手。戦術眼があり、細かく丁寧な仕事をして、人を信じたりコミュニケーションを取ったり気にかけることを怠らないタイプ。
丁寧なカバーリング
味方の守備が相手のボールを取りにいって(チャレンジして)抜かれたりしたとき、そのカバーをします。人の気持ちが分かり、ミスを責めず、優しくフォローするタイプ。
移籍金5000万ユーロ
ビッグクラブからオファーが届くスタープレイヤー。たいがいの組織にいてほしいタイプで、友人知人からも好かれやすい人。
50歳でも現役
ずっと丁寧に同じことを突き詰め、メンテナンスを怠らない性格。
※参考「三浦知良 58歳現役」で検索
セクシーフットボール
滋賀県立野洲高校による、または出身の乾選手による、華麗でテクニカルなプレースタイルのこと。振舞いがおしゃれでセクシーな人を指す。
※参考「セクシーフットボール」で検索
ロッカールームを清掃
激しい戦いの後でもロッカールームを綺麗にして帰ろうとする選手。キッチリした性格で、周囲の人へのリスペクトがある。
監督のお気に入り
戦術を深く理解し、指示通りに実行し、様々なポジションをこなせる器用さがあり、反骨心や生意気さがないわりにしっかり自分の意思を伝えてコミュニケーションを取る、監督から見れば非常に使いやすい選手。責任感あり、協力的でコミュニケーションを取る、要領が良い、主張は控えめ、という人。
トモダチナラアタリマエ
アルシンド選手がアデランスのCMに出たときの名ゼリフ。友だち思いで、人を信じていて、優しい心の持ち主。
※参考「友達なら当たり前 アルシンド」で検索
非現実的な移籍金の設定
いくら積まれても絶対に売り渡さない、非売品、という選手。移籍金として非現実的な金額が設定されている(または設定されていない)。組織において重要なだけでなく、みんなに愛され、信頼され、組織の顔となるようなファンの多い人。
ハードワーカー
チームのために身を粉にして全力でプレーできる人。組織のために、仲間のために、体を張って頑張れるタイプ。
ファンや子どもに神対応
ファンや子どもたちに対して、周りが予想する以上に丁寧で親切、サービス精神旺盛な接し方をする選手。人と接することが上手で、頑なさがなく、プロ意識が高く、やるべきことをきっちりやろうとする性格。
ポリバレント
様々なポジションや役割を担うことができる選手。多才で幅があり、様々な組織や役割にフィットする。
DFが二枚つく
あまりの優秀さ(危険さ)ゆえに、ボールを持ったときに相手ディフェンダーが必ず二人つく選手。周りは助かる。仕事をこなす能力が高く、結果として仕事が増えてしまう人を指す。
狭いスペースでも余裕でキープ
相手が密集した狭いスペースでも、ボールを受けて反転したり、細かいタッチのドリブルで触らせない選手。スキルが高いだけでなく、手早さ、正確性、アイデア、余裕がある人。
ディフレクションでラッキーゴール
失敗したはずのシュートが相手に当たって軌道が変わり(ディフレクションして)、ゴールに入る選手。運が良い人。ラッキーなことが起こりやすい人を指す。
付き合うなら、誕プレって義務だと思う?その意味、説明できる?
ハニホー心理解説
music_note あさんに、さらにオススメ診断
◆生き様認定証
生き様がどんなものか、どの程度か、測定しましょう。あなたの生き様を認定し、表彰します。
◆信者
あなたを否定するような人間は決して許さない。あなたのことを信者たちが全力で支持、擁護、応援します。無理筋でも何でも肯定する性格&恋愛診断。
◆性格診断/心理テスト
生年月日で占うより、性格や心理から占うほうが、もちろん正確。そして面白い。王道の性格診断・心理テストです。 自分のタイプは?どういう性格?早速、診断してみましょう!
◆新生!あなたの落とし方ワンツースリー
あなたを落とす手順は簡単です。ということで、あなたの心をたった3つの手順で掴むというお手軽な恋愛診断です。
◆才能と性格を見抜く性格診断
自信がない人にも、優れた部分は必ずあります!この性格診断では、あなたの隠れた才能や性格、いや隠れていない部分も含めて、才能調査員がザクザクと掘り起こします。
◆恋愛占い…より正確な恋愛診断
普通の恋愛診断ですが、普通が凄いのです。恋愛力、恋愛傾向、今後5年間の動向、あなたの第一印象から10年後の印象など、ありとあらゆる角度から分析します。
付き合うなら、誕プレって義務だと思う?その意味、説明できる?
ハニホー心理解説