恋愛診断ハニホーのイメージ

Xアイコン インスタアイコン tiktokアイコン Threadsアイコン

心理&恋愛の超教訓

心理・性格・恋愛
診断を極めたハニホー!

tips_and_updates ハニホーってどんなもの?

◆我々は、性格診断や恋愛診断・恋愛に関するコンテンツを提供しています。
◆楽しい診断だけではなく、恋愛に役立つツール(アプローチ方法を提案する、別れるべきか判定する、等)を提供します。そして「恋愛に悩んだらハニホー」「恋愛といえばハニホー」を目指しています。
◆名前と生年月日だけ入れて適当な結果を出すわけではありません。日々の恋愛や心理の研究から診断づくりをしています。なお、新しい診断ほど精度が高い傾向にあります。
◆あなたの目が確かならば、他のサイト等とは段違いの内容であることがお分かりいただけると思います。人生屋さんでもその凄さが分かります!
◆とても健全な内容で安全です。
◆前身となるサイトから28年運営されています(開始1996年)。
◆ぜひ末永くお楽しみください。

tips_and_updates 診断はあてになるの?

このような隅のほうまで興味を持っていただいたことに感謝します。ハニホーがどれほどのことを考えて診断しているかを理解するには、開設された「人生屋さん」をご覧ください。恋愛や性格の深~い世界が垣間見られますよ。

人生屋さん

ハニホーの作者(「人生屋さん」の校長)は、一つ一つが数千字にもなるような相談に、旧サイトから合わせて3400件以上も回答してきました。そこで培ってきたものがよく伝わると思います。心理学などの学者よりも遥かに恋愛の現場を見てきて、また「ただ恋愛をたくさんした人の経験談」より遥かに体系立てられた哲学や恋愛観を持つ、ここハニホーにこそ「芯を食った」内容があるということがお分かりいただけることでしょう。

tips_and_updates 診断はどう作る?

下記コラムが参考になるでしょう。

性格診断の作り方恋愛診断の中身

おふざけではないですし、バーナム効果(誰にでも当てはまるようなことで当たった気にさせる効果)を狙ったものでもないのです。

tips_and_updates 当たる?当たらない?

本当に当たらないこともたまにあるのですが、中には「極端に盛った写真にうるさい」などの攻めたコメントで「当たらない」と思われる方もいます。

診断結果のコメントには、「あざとい」のように抽象的に性格を表すものと、「他人の極端に盛った写真に厳しい」のように具体的なことに言及する勝負に出たコメントが混ざっています。勝負に出たコメントは、具体的なだけあって、そのまま捉えると「べつに他人の写真にごちゃごちゃ言いませんけど?当たってないなぁ」ということになりやすいのですが、当たらないと捉えずに「そういう風な人だと思われている(盛った写真にうるさそうな人だと思われている)」と捉えてください。とはいえ、勝負に出たコメントすら、当てに行っているものがほとんどです。

全体感としては、抜群によく当たります!

tips_and_updates どの診断をやれば?

恋愛診断も性格診断も、日々、研究を重ねて作成されています。新しいものほど、分析の鋭さ、表現や結果パターンの多さ、精度が段違いなのです。

恋愛する診断 最新のヒット作は「恋愛(する)診断」です。恋愛しながら診断が進行するという、これまでにない形式になっていて、必見です。

性格新聞(性格診断) 新聞を発行する性格診断「性格新聞」です。こちらも過去最高の性格診断です。恋愛バージョン「恋愛新聞」もあります。

面白いもので根強い人気があるのは「信者」です。信者があなたを全肯定する「おふざけ診断」に見えますが、中身はとても精度の高いものです。

tips_and_updates その他の用途

気になる人との相性診断を(一人で)やりたい

軽めの気持ちなら「普通の相性診断」で、本気でやるなら「全てを含んだ相性診断」へどうぞ。

相性診断を好きな人と二人でやりたい

二人でやる相性診断」へどうぞ。

片想いの人を知りたい

好きな人について」のサイトに行くと、相手の分析、相手の気持ち、自分の気持ちまで診断できます。

他にも、結婚、復縁、不倫、彼氏彼女、同棲など、それぞれのテーマに沿ってたくさんの恋愛診断や性格診断があります。ぜひ利用してみてください。

< 性格診断・心理テスト:TOPへ戻る

努力と才能を考える

努力は才能?

コラムの挿絵

「努力できる人は、努力できるという才能を持っている」という人がいます。果たしてそれは本当なのでしょうか。それを考えるためには、まず「努力するためには何が必要か」というのを慎重に考えてみる必要があるでしょうし、もう一つ解決せねばならないテーマがあります。

一見関係がないかのような質問をしますが、みなさん、ちょっと考えてみてください。心の病や自分の性格で苦しんでいて毎日毎日悩んで辛い思いをしている人は、自分の中で猛烈な戦いをしているわけですが、努力家ですか?家庭環境が荒れていて、そのことで精神を日々削られている人は、そこに自分を注がざるを得ないわけですが、努力家ですか?電車が好きで好きで仕方がなくて、少しは苦労するものの、猛烈な欲求とともにグッズなどをコレクションしている人は努力家ですか?

成功者は努力している。本当にそうでしょうか。病気と闘っていて、みんなから見えるような成功はできない人と、前向きな気持ちでモチベーションが次々と湧いてきて、社会で大成功する人。どちらが大変でどちらが努力していますか?努力する才能はあると言えますか?さぁどうでしょう。

努力とは何か

辞書的な意味で言えば、努力というのは、目標などを達成するために頑張ることです。前向きですし生産性や価値があるような頑張りを指していますね。そういうニュアンスがあります。ですから、あまり「心の病に苦しんでいる」というのを、「努力」とは呼んでもらえないわけです。「苦労」とは言われますが「努力」とはなかなか呼んでもらえませんよね。

ですが、自分が与えられた環境で悪戦苦闘しているというのは、怠けているわけではありませんよね。「努力」と呼ばれないものだとしても、世間からは見えないものだとしても、壮絶な戦いはたくさんあります。生産性のある頑張りだけが立派なわけではない、ということは忘れないでほしいものです。

では、ここでは「前向きで生産性のある頑張り」を努力と呼ぶこととして、そのためには何が必要なのかを考えてみましょう。

努力のために必要なもの1

コラムの挿絵

先に説明した通り、自分の環境などで苦労しているうちは、なかなか生産性のある積み上げというものができません。ですから、まずは「余裕」「前向きな気持ち」が必要なのです。そしてその「余裕」「前向きな気持ち」というのは、だいぶ「環境」に左右されます。環境が悪くても努力している人はいますが、それは、他の要素があるからでしょう。他の要素も考えてみましょう。

努力するためのモチベーションとして、自信もあったほうが良いでしょう。自信は、頑張れば報われるという「希望」ともリンクしています。その希望は成功体験から生まれますし、成功体験はやはり「褒められる」という環境や、持っている実力にも左右されます。ですから、「実力」もあったほうが良いのです。

「実力」は何から生まれるでしょうか。努力からも循環式で生まれますが、最初のところは、やはり才能と環境です。

また、前向きな気持ちや自信というのは、「生まれつき、脳内がポジティブ」というところから発生する部分と、「良い環境で育った」というところから発生する部分があります。ごちゃごちゃしてきましたね。

努力のために必要なもの2

努力するために「根性」は必要ないの?と思う人もいるかもしれません。根性、それもあります。根性というのは、自分に無理をさせて、気持ちに流されない、自我の分厚さから生まれます。そしてそういった性格というのは、「生まれつき」なところと「環境」によるところがあります。

また、負けたくない気持ち、衝動、強い執着心や高いプライドも、努力の栄養になります。こういった強いエネルギーは、やはり生まれ持った性格と、環境に左右されるでしょう。

いろいろ出てきましたね。最初から備わっている実力、最初から備わっているポジティブさ、最初から備わっている自我の分厚さ、生まれ育った環境の良さ、そういった好条件から積み重ねた成功体験、運よくネガティブに陥らなかった人生、強い執着心やプライド(そういう性格)。もちろん全部を備えている必要はありません。良い環境に生まれなくても、強い執着心と、何らかの成功体験が埋め合わせることもあるでしょう。そんなこんなで努力できるかどうかが総合的に決まっていくと思われます。

結局、努力は才能?

コラムの挿絵

努力のために必要なものを並べてみると、才能や性格や環境などの最初から与えられたものと、後から手に入れたものがありますよね。後から手に入れたものというのも、最初から与えられたものありきで手に入れたもの(成功体験など)が、かなりを占めています。

強い意志や、負けず嫌いの性格から努力している場合、そこに頑張りがあるのは間違いないでしょう。しかし、その性格は自分で手に入れたものではありません。

努力は才能でしょうか。我々の結論は「努力できるかどうかは、最初から持っている才能や性格、それと環境、そして運(その後の展開の良さ)。そこを出発点として、本人の頑張り(意志)は間違いなくあるが、努力できる自分を得てからの頑張りである」というものです。もっと短く言うと「努力できるかは、だいたい才能と性格と環境と運」でしょうか。

それでも、努力しよう?

「努力できるかは、ほとんど才能と性格と環境と運だからー」と言ってしまうと、何をしても無駄な感じがしますが・・・。これをどう捉えるかは、みなさんの人生観次第ではありますが、我々は「努力しなくていい」と言いたいわけではないのです。努力できる才能や性格や環境は自分ではどうにもなりませんが、それを受けてどう生きるかという点で、我々の意志を反映させる余地があります。

我々が言いたいのは「努力が続かなくたって仕方がない。頑張ろうとしてうまくいかないとき、自分を責める必要まではない。でも、自分が持っているものの中で、せいぜいやれることをやりましょう」ということです。努力できる自分かどうかは決めづらいものがありますが、その中で、努力するしないをある程度決めることができます。

他の人と比べて、できなくたって良いんです。自分の中にあるものと戦って日が暮れても良いんです。三日坊主でも、それで楽しく生きていけるなら良いですし、楽しく生きていけないとしても、そんな自分に思い悩んで悪戦苦闘してたらそれで良いんです。先ほど定義した「前向きで生産性のある頑張り」と違っても、たとえ世間の価値基準に合わない戦いだとしても、自分ができる範囲の戦いをしていれば、それはとても立派なことだと我々は思います。

≪性格の両立

※本サイトは、読み流すだけで成長する「恋愛の学校」の校長が作成しています。ぜひ恋愛の学校にもお越しください。相談すれば回答があるかも?

【SNSでの共有】
+シェア用テキスト+
テキストエリアをタップする
だけでコピーできます。
send to Twitter send to Facebook send to Mixi other
フェイスブックでこのページについて共有する場合は、以下をコピーしてから「シェア」の際に貼りつけると伝わりやすくて便利です。

【コピー用テキスト】
※テキストエリアをタップするだけでコピー完了




cancel 閉じる
mixiでこのページについて共有する場合は、以下をコピーしてから「mixiチェック」の際に貼りつけると伝わりやすくて便利です。

【コピー用テキスト】
※テキストエリアをタップするだけでコピー完了


send to mixi
cancel 閉じる
ブログやメール、その他のSNSでこのページについて共有したい場合は、下記のテキストをコピーすると便利です。どうぞご利用ください。

【コピー用テキスト】
※テキストエリアをタップするだけでコピー完了


cancel 閉じる
 
性格診断・心理テスト:TOPへ戻る